便利な充電池のスペックを比較してみましょう。
Eneloop 単3形 BK-3MCC/8 |
Eneloop Pro 単3形ハイエンドモデル BKー3HCC/4 |
Eneloop Lite 単3形 BK-3LCC/2 |
Energizer HR-AA-EH2BPA |
富士通 HR-3UTHA(2B) |
ソニー サイクルエナジー シルバー NH-AA-2BRA |
Eneloop 単4形 BK-4MCC/8 |
Eneloop Pro 単4形 BK-4HCC/4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 詳細
|
![]() 詳細
|
![]() 詳細
|
詳細
|
詳細
|
詳細
|
詳細
|
詳細
|
メーカー | |||||||
パナソニック | パナソニック | パナソニック | シック・ジャパン | 富士通 | ソニー | パナソニック | パナソニック |
製品名 | |||||||
エネループ 単3形 BK-3MCC/8 | エネループプロ 単3形ハイエンドモデル BKー3HCC/4 | エネループ ライト 単3形 BK-3LCC/2 | Energizer HR-AA-EH2BPA | HR-3UTHA(2B) | サイクルエナジー シルバー NH-AA-2BRA | エネループ BK-4MCC/8 | エネループプロ 単4形 ハイエンドモデル BK-4HCC/4 |
タイプ | |||||||
ニッケル水素充電池 | ニッケル水素充電池 | ニッケル水素充電池 | 充電池 | ニッケル水素電池 | ニッケル水素電池 | ニッケル水素充電池 | ニッケル水素充電池 |
形状 | |||||||
単3形 | 単3形 | 単3形 | 単3形 | 単3形 | 単3形 | 単4形 | 単4形 |
発売年月日 | |||||||
13/04/26 | 13/04/26 | 13/04/26 | 14/01/10 | 12/07/13 | 12/06/20 | 13/04/26 | 13/04/26 |
最大容量
並べ替え :
![]() ![]() |
|||||||
1900 mAh | 2450 mAh | 950 mAh | 2200 mAh | 2400 mAh | 1000 mAh | 750 mAh | 900 mAh |
電圧
並べ替え :
![]() ![]() |
|||||||
1.2 V | 1.2 V | 1.2 V | 1.2 V | 1.2 V | 1.2 V | 1.2 V | 1.2 V |
繰り返し使用可能回数 | |||||||
約2100 回 | 約500 回 | 約5000 回 | 約750 回 | 約500 回 | 約3000 回 | 約2100 回 | 約500 回 |
重量
並べ替え :
![]() ![]() |
|||||||
27 g | 30 g | 19 g | 不明 g | 不明 g | 不明 g | 13 g | 13 g |
エネルギー残存率 | |||||||
(1年後)90 % | (1年後)85 % | (1年後)85 % | NO DATA % | (1年後)75 % | NO DATA % | (1年後)90 % | (1年後)85 % |
製造国 | |||||||
日本 | 日本 | 日本 | 中国 | 日本 | 中国 | 日本 | 日本 |
備考 | |||||||
低温特性 | 低温特性 | 低温特性 | - | - | - | 低温特性 | 低温特性 |
説明 | |||||||
正極材料を改良することで、スタンダードモデルの「エネループ」(単3形・単4形)では、くり返し使用回... >>詳細 |
♦高容量Min.2450 mAh※1で、長時間機器を使いたい方に最適
♦自然放電の抑制で1年後85%※2の残存容量維... >>詳細 |
お手軽モデル「エネループ ライト」の単3形の主な仕様は、定格容量が950mAh、くり返し使用回数が約5000... >>詳細 |
アルカリ電池より長持ちで、デジタルカメラ使用の場合約6倍長持ちします。つぎ足し充電も可能で最大約... >>詳細 |
一回の充電で長持ちし、高容量充電池ながら低放電性を確保。一年後の残存率は約75%。 繰り返し充電... >>詳細 |
ソニーは、充電式ニッケル水素電池「サイクルエナジー」の新モデルとして、「サイクルエナジー シルバー... >>詳細 |
正極材料を改良することで、スタンダードモデルの「エネループ」(単3形・単4形)では、くり返し使用回... >>詳細 |
単4形の主な仕様は、定格容量が900mAh、くり返し使用回数が約500回、1年後容量の残存率が約85%。ライン... >>詳細 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
容量で選ぶ | 繰り返し使用回数で選ぶ | 特長で選ぶ | |
---|---|---|---|
![]() |
Eneloop Pro 単3形ハイエンドモデル BKー3HCC/4 |
Eneloop Lite 単3形 BK-3LCC/2 |
Eneloop 単3形 BK-3MCC/8 |
|
|
|
|
比較製品上で一番容量が多いです。モバイルバッテリーやデジカメなど電力を多く使うものにオススメです。 |
比較製品上では抜群の繰り返し使用回数を誇ります。容量が小さいので、リモコンや置き時計など、電力使用の少ないものに使うことをオススメします。 |
特徴がない点が特長です。とりあえず無難な充電池が欲しいという方にはピッタリです。充電から5年後も使えるので、災害などの非常時のための備蓄としていいですね。 |
|
![]() |
富士通 HR-3UTHA(2B) |
ソニー サイクルエナジー シルバー NH-AA-2BRA |
Eneloop Lite 単3形 BK-3LCC/2 |
|
|
|
|
eneloop proに次いで比較製品上で二番目に容量が多いです。オススメの使用シーンもほぼ変わらないので、どちらを選ぶかは価格で選んでしまってもいいと思います。 |
こちらは約3000回繰り返し使用できます。こちらもeleloop liteと同じような使い方がオススメです。 |
その名のとおり、容量は小さいですがeneloopよりも充電時間が短縮、充電可能回数の増加、低価格化・軽量化などの利点を持っています。 |
|
![]() |
Energizer HR-AA-EH2BPA |
Eneloop 単3形 BK-3MCC/8 |
Eneloop Pro 単3形ハイエンドモデル BKー3HCC/4 |
|
|
|
|
海外売上No.1の充電池です。単4電池は容量が最も大きいのでおすすめです。 |
約2100回繰り返し使用できます。電子辞書など中程度の電気を必要とするものにオススメです。しかし、性能はスタンダードなので色々な製品に対応できるのが強みです。 |
容量が大きなeneloopです。懐中電灯やラジオなど、電力消費の大きい製品にぴったりです。 |