世界中の美しい魚・珍しい魚を集めた水族館 約900種類、5万匹の観賞魚を生息地別に分類・展示 それぞれのコーナーで異なったBGMを流し、音楽と共に地域ごとの魚の違いを見ることができる
http://www.suizokukan.net/index.html
品川プリンスホテル内にある都市型水族館 “都市型水族館のパイオニア”として客席数1,350席のイルカプールで行われるエンターテインメント性の高いパフォーマンスが人気 2015年夏には「音・光・映像と生き物が融合した新しいスタイルの都市型エンターテイメント施設」としてリニューアル
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/
平成3年10月、東京都品川区の区民公園の一角に、区民の強い要望により“海や川とのふれあい”をテーマにオープン 平成18年7月20日に開館15周年を記念して、「アザラシ館」を新設オープン。アザラシが水中を泳ぎ回る様子を、「水中トンネル」、「水中ホール」の中から360°の角度で見ることができる
http://www.aquarium.gr.jp/index.html
2014年10月で開園25周年 葛西臨海水族園でまず目を引くのは、地上30.7メートルにもなる大きなガラスドーム。 この下では、2,200トンのドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロや、国内最大級のペンギン展示場で泳ぎ回るペンギンの姿など、600種を超える世界中の海の生き物たちを見ることができる。
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/ http://www.tokyo-zoo.net/kasai25/index.html
2011年8月グランドオープン 天空のオアシス”をコンセプトに掲げ、全く新しい非日常空間として「癒し」「安らぎ」「くつろぎ」、そして「ココロ動かす、発見」を提供する、 “大人にも満足していただける”水族館
http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/index.html
2012年5月22日開業 東京スカイツリータウンウエストヤードの5階と6階の2層からなる いのちのゆりかご~水 そのはぐぐみ~をテーマとする 国内最大級の屋内開放水槽では、間近でペンギンやオットセイを鑑賞 バックヤードを見せるゾーンも設け、飼育の現場をみれる 「体験」する水族館をテーマに水族館の内外を使ったイベントを随時開催
http://www.sumida-aquarium.com/